PSPを外部ディスプレイとして使用する

ちょっと前に記事を見つけて気になっていたので週末にやってみました。久しぶりにPSPを触ったので結構使い方を忘れていました。実際に使用した感じだとまだ十分な速度が出ていない感じですがこれから楽しみです。特にこのバージョンからWi-Fi経由で使えるのが非常に魅力的なソリューションです。
iPhone/iPod touchと並べてみると以外にディスプレイのサイズに差がないのでちょっと驚きでした。是非この機能をiPhoneで実現してほしいなぁと思います。

必要な物品

Requirements:
PSP: Either slim or phat model running a custom firmware (reported working on 3.40-OEA, M33 version 3.52, 3.71, 3.90, 4.01, 5.00).

が必要になります。今回久しぶりにPSPを起動したので入っていたCFWは3.90 M33-3でした。

導入方法

こちらのサイト(http://jjs.at/software/pspdisp.html)よりPSPdisp_v0.2_setup_all_platforms.exe (676 kB) をダウンロードします。基本的にはインストーラーに従って導入すれば問題ありません。

設定方法

結構はまりました。

  1. PSP側でソフトウェアを起動します。USB接続かWi-Fi接続かを選択します。
  2. Wi-Fiを選択すると画面に取得したIPアドレスが表示されます。
  3. PC側のメニューから「Opiton」→「Use Wireless Lan」を選択しPSP側のIPアドレスを入力します。
  4. 開始するためにメニューから「Enabled」をクリックします。

上記でPCの画面のミラーが表示されていると思います。基本的にはメニューの「Screen」の項目からモードを選択する事になります。外部ディスプレイとして使用するためには通常の画面のプロパティでディスプレイを接続した後にメニューからデバイスを変更します。

設定

  • 「Display device」→「Change resoltion(landspace)」→「480x272」
  • 「Display device」→「PSPDisp Driver(480x272)」
  • 「Screen」→「Viewport size」→「480x272」
  • 「Screen」→「Fit Screen」

StaticViewportで使用しようとすると画面が切れます。なのでFitで使用しています。


雰囲気がつかめるでしょうか。ちょっと速度が出ないのですがこれは楽しみなソフトウェアです。